Saturday, May 12, 2007

springframework勉強会 第3回 5/11「ワークショップで共有しましょう」

http://springframework.jp/index.php?%CA%D9%B6%AF%B2%F1

参加者の皆様ご苦労様でした。
長谷川さん、スタッフの方々、楽しい時間をありがとうございました。

ワークショップにより参加者の共有する問題の最適解を見つけていく作業は楽しい。
以下は自分のためのメモ。

1.問題点の提起
・知らない人にどうやって教える?
・MyEclipse気になるね
・iBATIS最強(?)
・AutoWire最強(?)

2.AutoWireに関する議論
・AutoWire最強!ワイルドカードでBeanをごっそり取ってくる。
・Bean定義の分割方法大事だね。共通は個別に、業務はワイルドカードでごっそり。すっきり!
・ただし、共通のテンプレートクラスにセッターがある場合は効かない。
・layz_initを使うとシングルトンのオブジェクトを起動時に生成しない。
(アプリケーションサーバーの起動が早いよ)
・iBATISは学習コストが低い。Hibernateは覚えるまでが緩やかな双曲線。(しかも下がることもある)

3.ほか
GWT(Google Web Toolkit)はAjaxのウェブアプリケーション作成フレームワーク
AOPで例外処理のハンドリング

4.成果
・インターフェースを使ったパターン抽出
・AutoWireを使用した場合の定義ァイル分割パターン抽出
(詳細はユーザ会Wikiで・・・)

5.飲み会
・Lisp最強!とんがった人はどこかでLispに触れている。
・JavaOneは、かにパーティと化しているらしい。
・JRubyはやりすぎだろ?スクリプト言語はなぁ・・・
・JavaがC++に近づいている。C++にガベージコレクション機能をつけたほうが早いのでは?
・BinaryHack最高!
・Springにより、Javaのプログラミングを知る人が少なくなっている。(なぜ、ニューしなくて動くんですか?)
・人口低下に伴いプログラマも少なくなる。
・将来、プログラミングの仕事はオフショアにほとんどもってかれている。
・でもフレームワーク部分は日本人で押さえたいよね。

Sunday, May 06, 2007

springframeworkとlog4j

簡単ですがlog4jライブラリによるログのとり方の覚書

1.log4jライブラリをWEB-INF/lib/に入れる。

2.アプリケーションのweb.xmlに次のように記述する。


log4jConfigLocation
/WEB-INF/log4j.properties


org.springframework.web.util.Log4jConfigListener



3./WEB-INF/log4j.propertiesに記述する。(下記はjpetstoreにspringframeworkのログを追加したもの)
# For JBoss: Avoid to setup Log4J outside $JBOSS_HOME/server/default/deploy/log4j.xml!
# For all other servers: Comment out the Log4J listener in web.xml to activate Log4J.
log4j.rootLogger=INFO, stdout, logfile

log4j.appender.stdout=org.apache.log4j.ConsoleAppender
log4j.appender.stdout.layout=org.apache.log4j.PatternLayout
log4j.appender.stdout.layout.ConversionPattern=%d %p [%c] - %m%n

log4j.appender.logfile=org.apache.log4j.RollingFileAppender
log4j.appender.logfile.File=${petstore.root}/WEB-INF/petstore.log
log4j.appender.logfile.MaxFileSize=512KB
# Keep three backup files.
log4j.appender.logfile.MaxBackupIndex=3
# Pattern to output: date priority [category] - message
log4j.appender.logfile.layout=org.apache.log4j.PatternLayout
log4j.appender.logfile.layout.ConversionPattern=%d %p [%c] - %m%n

log4j.logger.org.springframework=INFO

こんな感じです。

以下は失敗談

Eclipseのコンソールには次のようなメッセージが出力されていた。
一行目に気をとられ、二行目に気がつかなかった。

致命的: クラス org.springframework.web.util.Log4jConfigListener のリスナインスタンスにコンテキスト初期化イベントを送信中の例外です
java.lang.NoClassDefFoundError: org/apache/log4j/PropertyConfigurator

二行目はlog4jライブラリが入っていないか、あるいはCLASSPATHに通っていない場合に出力されるメッセージ。

Saturday, May 05, 2007

springmodules

springframeworkを使ったWebアプリケーションの
キャッシュ機能について調査してみた。
というのも、自分で作るほど技術力ないし、作ったとしてもメンテナンスコストが高くつく。

どうやら、springmodulesを使って、
キャッシュプロバイダOSCache、EHCacheなどと組み合わせると
幸せになれそうだ。試してないけど。

http://dev2dev.bea.com/pub/a/2006/05/declarative-caching.html
http://www.gigaspaces.com/JForum/posts/list/139.page

しかしspringmodulesについての記述が少ないのには驚いた。
実績がないのだろうか。
https://springmodules.dev.java.net/

Friday, May 04, 2007

Acme::Louのインストールができない

やりたいのは、ローカルな環境でも「ルー変換」ができるようすること。

つまづいているのは、Acme::Lou-0.03のインストールでのmake testに失敗。

ログを見ると、lou変換かけても「美しい国、日本」が「美しい国、日本」のままのようだ。
メモリ上に展開したルー語辞書のハッシュからルー語が取得できていないようだ。

引き続き作業・・・

つぎのタスクは作業終了済み
・MeCabインストール(0.95)
・MeCab辞書インストール(0.95)
・Text::MeCabインストール(0.16)

日本の祝日

今日は国民の休日みどりの日だそうだ。
wikipediaによれば
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%97%A5

「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨としている。


自分がはじめて覚えた祝祭日は次のとおり。ずいぶん変わったものだ。
今では日にちにはあまり意味がないらしい。
1/1元旦
1/15成人の日
2/11建国記念日
3/22-24春分の日
4/29昭和天皇誕生日
5/3憲法制定日
5/5こどもの日
9/15敬老の日
9/22-24秋分の日
10/10体育の日
11/3文化の日
11/23勤労感謝の日

# スクラムマスターを雇う時に聞いてみるとよい47個の質問

  # スクラムマスターを雇う時に聞いてみるとよい47個の質問 スクラムマスターへの質問というPDFがあるので、回答してみた。 定期的に自分の回答がどう変わっていくのか楽しみだ。 Scrum Master Interview Questions: Free Download of...