プログラムさえあればいいという考え方はあまりにも危険。
彼のような考え方が生まれた背景には、設計のできない人が増えていることがあると思う。
つまり設計のレベルが低いといこと。
ひとつは、設計書に記載すべき事項がわからない、ということ。
もうひとつは、文書力が設計書を記載するレベルに無い、ということ。
システムエンジニア不要説 - masayangの日記(ピスト通勤他
彼のような考え方が生まれた背景には、設計のできない人が増えていることがあると思う。
つまり設計のレベルが低いといこと。
ひとつは、設計書に記載すべき事項がわからない、ということ。
もうひとつは、文書力が設計書を記載するレベルに無い、ということ。
システムエンジニア不要説 - masayangの日記(ピスト通勤他
ここではフローチャートの是非を論じるつもりはない。クソだから。もっと一般化してしまえば、○○設計書みたいに「設計書」と名のつくものは全部クソだ。だって動かないんだもん。
動かない以上、それら設計書が正しいのか、漏れがないのかは保証のしようがない。机上検証なんていう工程もあるらしいけど、君たちの脳味噌は何MIPSなんだと問い詰めたい。もちろん、机上検証で見つかる凡ミスもあるだろうけど、そんなのはズボンもパンツも履かずに会社に向かうのと同じくらいのレベルの間違いだろう。
No comments:
Post a Comment