Sunday, February 19, 2012

デブサミ2012 Day2 2012/02/17 メモ

デブサミ2012 Day2 2012/02/17 メモ

全体俯瞰はこちらが便利。
デブサミ2012 参加セッション一覧 http://bit.ly/A9kjcL

【17-A-1】
Jenkins
川口 耕介 氏
(※部屋変更)
http://togetter.com/li/257791

具体的な利用方法ではなく、Jenkinsの方向性についてのお話。
メモとっていないので、togetter見てください。

【17-A-2】
仕事のバトン、渡っていますか? - プロジェクト管理におけるコミュニケーション基盤作り
鈴木 雄介 氏
(※部屋変更)
http://togetter.com/li/257887

課題管理ツールJIRAの説明。
使い方のポイント
・起票のルール(言葉遣いは丁寧に、記載内容は事実の報告を)
・誰がクローズするのかを決める
・チケットの粒度を定める(切り過ぎ注意)
・定期的な棚卸し必要

アンチパターン
・ワークフローやフィールドの設定し過ぎ
・タスクの階層化
・複数のコミュニケーションツールの併用

要は基本デフォルト設定の利用で問題ないとのことです。

お客さんにも使ってもらうことが大事だとのこと。
印象的だったのはログインを面倒だというお客がいれば、「だったら僕ログインしますよ」と。つまりそれくらいのことをしてもお客さんと役割を決めて、コミュニケーションツールとして使ってもらえ、と解釈しました。

【17-B-3】
言語の世界
まつもと ゆきひろ 氏
http://togetter.com/li/257797

Rubyの言語設計のお話。
言語設計は発想をプログラミングしているのだと。
なので、Rubyを利用している人はまつもとさんの言語仕様を組み込まれているのだと。
つまり、We program You!

【17-C-7】
From Legacy to Agile ~レガシー開発からアジャイル開発へ~
野口 大輔 氏 / 塩谷 啓 氏
http://togetter.com/li/257837

ドワンゴへ転職した人たちのお話。
といいつつ、結構SIerのdisりが多かったような。

紹介されていた書籍やウェブサイト
・アジャイルマニフェスト
・アジャイルサムライ
・アジャイルプラクティス(おすすめ)
・アジャイルな見積もりと計画作り

途中で上司の方が登壇されチームの決まりを披露
・テストを書く
・問題は根性では解決しない
・人を■す以外なら何やってもいい
・失敗を引きずらない
これについては本人のブログも参照。
デブサミで僕が話したことの簡単なまとめ
http://d.hatena.ne.jp/Yoshiori/20120217/1329491437

以上で今年のデブサミも終わりです。
大変楽しかったです。登壇者の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。

No comments:

# スクラムマスターを雇う時に聞いてみるとよい47個の質問

  # スクラムマスターを雇う時に聞いてみるとよい47個の質問 スクラムマスターへの質問というPDFがあるので、回答してみた。 定期的に自分の回答がどう変わっていくのか楽しみだ。 Scrum Master Interview Questions: Free Download of...